在学生Voice
「調べる力」を身につけて社会へと巣立っていきたい。
石川県立飯田高等学校卒業 林 さん
高校時代にコンピュータを使う授業があり、「自分に合っているし、得意分野にできそうだ」と情報技術に興味を持ちました。Kistに入学してからは、暗記することより、分からないことがあれば自分で調べて正確に正解を見つけることを重視しています。実際の仕事での問題解決の方法に近いと思います。残りの学生生活で「調べる力」をしっかり身につけて、社会へと出ていきたいと思います。
多様な学生がいる環境で居心地よく過ごせます。
小松大谷高等学校卒業 武部 さん
進路を考える際、大学進学も選択肢にありましたが、2年間のカリキュラムで集中して知識と技術を習得し、早く社会に出る方が自分に合っていると考え、Kistを選びました。情報工学科に決めたのは、体験入学会で施設や設備を見学し、「ここなら安心して学べる」と納得できたからです。年齢や出身地域など多様な学生が集まっていることもKistの良いところです。別の学科の学生と交流できたり、口ベタな自分も自然になじんで充実した毎日を送っています。
主体的に考え、学ぶ姿勢が身につきました。
石川県立工業高等学校卒業業 萬田 さん
工業高校で情報系を専攻しており、もっとプログラミングの実践力をつけたいと思い、Kistに進学しました。学びのスピードも質も格段にレベルが上がった中で、「今学んだことを、次にどう応用していくか」と、主体的に考えながら学ぶ姿勢が身につきました。知識が広がり、できることが増え、Kistに入学して良かったと実感しています。資格も大事ですが、そのために勉強するのではなく、授業に専念した結果、資格取得につながればと思っています。
第一線で活躍する先生の言葉に刺激を受けます。
鹿島朝日高等学校卒業 佐々木 さん
ゲームが好きで独学でプログラミングを始めましたが、将来を考えた上でしっかり学びたいと考え、ソフトウェア開発コースに入りました。他の学校も検討したのですが、体験入学会で感じた雰囲気の良さと、学食があることが決め手になりました。実際に学んでみると、プログラミングだけでなく、デザインにも興味が出てきました。業界の第一線で活躍する先生方の授業を通じて、将来自分が働くイメージが少しずつ具体的になっています。
先生Voice
双方向型授業で、自分で考える力を育てていきた。
アイパブリッシング株式会社 代表取締役 福島 健一郎 先生
IT業界では専門知識だけでなく、クライアントの課題を的確に解決できる思考力が求められます。そうした「考える力」は、他人から教えてもらえるものではなく、自分の力で習得するものです。授業では、学生たちに考えるきっかけを与え、結論にたどり着くためのサポートをすることも必要だと考えています。教えていながら、学生たちの自由な発想に驚かされることも多くあります。一つ一つの感性を大切に育てながら、何事にも積極的に取り組んでほしいと思います。
学び続ける意欲や探求心が、新しいものを生み出す原動力に。
スマートフル 代表 古山 欣史 先生
ロボット、ドローン等の組み込みプログラム系の授業を担当し、それらを実際に動かしながら自身の考えで試行錯誤できるように内容を工夫しています。IT業界は体力仕事の厳しい面もありますが、学歴は関係なく、この分野が好きで熱中できる人なら、誰でもチャンスがあります。また、学ぶ楽しさが続き、すべて自分の財産になることも魅力です。新技術が次々に出る流動的な社会に広く目を向け、今求められるものを汲み取る能力、自ら発信する能力を養ってもらいたいです。