就職先一覧 アイワホーム、 アーキアーバン建築研究所、 アーク建設、 AXSデザイン(さくらホームグループ)、 アトリエ・天工人(テクト)、 アルスホーム、 アレックス、 アントール、 池下設計、 石黒建設、 石友ホームグループ、 インテリアヨシダ、 宇枝設計室、 浦建築研究所、 永和住宅、 エッグ、 オオミ住装、 大屋設計、 岡組、 小倉建設、 オダケホーム、 表組、 かあてんや、 加賀建設、 神島リビング、 喜多ハウジング、 建築工房 正勝、 兼六建設、 コイズミ照明 北陸営業所、 宏州建設、 ココ地建、 駒沢建工(キャロットホーム)、コマニー、 近藤建設、 さくら、 さくらホーム、 サンテン・コーポレーション、 シィー・プランニング、 清水建設 北陸支店、 シモアラ、 ジョイント21、 城東建設、 シンコール、 鈴木建設、 積水ハウス建設上信越、 タカノホーム、 タカハタ工業、 田中建設、 田淵建築設計事務所、 玉家建設、 中部ジェイ・シィ、 チューモク、 釣谷建築事務所、 砺波工業、 中村住宅開発、 中元建築設計事務所、 7.NANATEN、 西和人一級建築士事務所、 西山装飾、 日成ビルド工業、 二宮建設、 ニューハウス工業、 ハクトー、 VAN建築事務所、 ビオビト、 ヒゲウコン建築事務所、 ひまわりほーむ、 宝来社、 北陸ミサワホーム、 本田工務店、マイホームタナカ、 真柄建設、 松井建設、 松浦建築、 みづほ工業、 三四五建築研究所、 ムラシマ事務所、 山岸建築設計事務所、 山岸製作所、 森田建設 他 |
卒業生Voice
いろんな建築を見て、自分を見つめて
好きなことを仕事にする力をつけよう。
【店舗設計(建築士)】
木谷 さん
株式会社西山装飾
Kistに入学する前から商業空間づくりに関わる仕事に就きたいと思っていた私。今の会社に入社して、その夢が叶いました。現在は北陸エリアの飲食、物販などの店舗設計を中心に、東京の案件も手がけています。学生時代を振り返ると、課題に取り組む際、何のためにつくるのか「考える」ということを大切にしてきました。実務に近い視点を持って学べた体験が、今役立っていると思います。お客様の思いをかたちにするのが私たちの仕事です。そのために丁寧なヒアリングから始め、そのお客様にとってのベストを提案することを大切にしています。店舗が完成してお客様の喜ぶ顔を見たとき、そしてお店が繁盛しているのを見たときに、やりがいを感じます。設計と一口に言っても仕事内容はさまざま。自分はどんな仕事をしたいのか早くから意識しておくと、なりたい自分に近づけますよ。
(2023年度 学校案内書 掲載記事)
人生のターニングポイントで
いつもKistが背中を押してくれる。
【建築士】
久坂 さん
久坂和之建築設計事務所
旅行が好きで、旅先の街並みや建物に興味があり、建築の道を志しました。実はもともと建築とは関係のない大学に通っており、卒業後にKistに入学しました。授業では、課題毎に自分で問題を整理し、解決するアイディアを練り、それを形にして人に伝える、そこまでの一連の基礎を繰り返し訓練しました。その時に身につけた力は今、法規や予算、要望をまとめながら魅力ある空間を設計し、提案する過程で非常に役立っています。卒業後、金沢と東京の設計事務所を経て、2016年に独立しました。その時もKistの先生に相談して、業者を紹介してもらうなど助けていただきました。人生の転機で力になってもらえる場所があるというのは心強いですね。現在はKistの講師として指導にもあたっていますが、いつも感じるのは学生たちの建築に対する純粋な熱意。夢中で学んでいた当時を思い出し、励まされています。
(2022年度 学校案内書 掲載記事)
顧客の要望に自分のアイデアと感性を加えて
世界にひとつの住空間を提案。
【建築士】
出村 さん
有限会社住空間
私の仕事は、住宅のクロス、照明、カーテンなどのインテリアのプランニングと、お客様へお渡しする提案資料作りです。「こんな住まいにしたい」というお客様の要望をもとにイメージを膨らませ、コスト面も考えながらふさわしいアイテムを選び、組み合わせていきます。Kistでは2年次にインテリアコースに進んだので、当時学んだことがそのまま生かせています。住宅に関わる仕事は、世の中のトレンドを把握しておくことが大切になるので、普段からいろんなモノやコトを見るようにしています。会社としてインテリア関連の展示会を見に行く機会もあります。学生のみなさんには、建築物や図面をたくさん見ておくことはもちろん、建築分野に限らず視野と興味を広げてほしいと思います。それらがすべて、社会に出てからの自分の「引き出し」になります。 私もさらに経験を積み、自分なりのアイデアや感性をプラスして、お客様の想像以上の提案をしていきたいです。
(2020年度 学校案内書 掲載記事)