石川生まれの仏教学者 鈴木大拙と
哲学者 西田幾多郎の2人を主人公とした
オペラ「禅」~ZEN~ が
1月23日(日)金沢歌劇座で開催されました。
今回のオペラ「禅」~ZEN~ について、
Kistの情報工学科の学生が広報企画の提案や
オペラが初めての方へ向けた
解説パンフレットの制作・配布に携わりました。
学んだ情報技術を活かし、問題点の改善を目指す
授業「eビジネス」の一環として行われた今回の活動。
昨年10月には、開催会場である「金沢歌劇座」、
主人公 鈴木大拙の思想に触れられる「鈴木大拙館」を見学。
12月には、関係者の前で広報企画のプレゼンも行いました。
学生のプレゼンは、「Twitterを使った開催告知」
「オペラをわかりやすく解説するパンフレットの作成」
「禅の思想に通ずる清掃活動の実施」などが採用され、
市内の清掃活動は1月17日に行われました。
オペラ当日は学生が制作した子供向け解説ブックが配布され、
「解説ブックのおかげで内容が理解しやすかった」と好評でした。